
舞阪

土日でカイトの大会だそうです

大会は漁協関係者とも協議して、漁の終わる10時スタートとのことでした(漁が早く終わる場合は連絡があり、カイトも練習出来る時間が増えるようです)地域との連携で運営されています。

釣大会も~

舞阪の地元の方と話ました~
こちらは、草刈りやら地ならしやらをボランティアでやるとのこと・・・「車3台つぶしたよって」普通にはなしていました~
ゴミ拾い、かたやここは去年、ドクターへりもおりて、ウインドとカイトの接触事故で両足、あばら骨折の方を運んだそうです。
さらに、勾配が付いていて海の砂側に雨水が流れるようにしてあるようです~
感服!!そして感謝・感謝
ありがとうございます